スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年12月31日

大晦日

来年のやりたいことを妄想している大晦日!
無病息災だった最高の子供達
ムサシ

アラシ

アスカ

サスケ

アユハ

アサギ


今年一年
皆さんにかわいがっていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。   


Posted by サスケ at 13:35 Comments( 2 )

2016年12月30日

いがいが根 散歩2

ドア to 球 30分
いがいが根の看板から蓮着寺方向に5分程歩くと
「かんのんの浜」の表示が右にあります。
石ばっかりの所を海方向に進み
松の木(矢印)を越えると右下に「ポットホール」が見えます。




波で球が動く様子も見えます。


溶岩や石ころで足場が悪く、狭い高い場所から見ますので
お気を付けください。   


Posted by サスケ at 09:36 Comments( 0 )

2016年12月29日

いがいが根 散歩1

のんびり歩いて20分
「いがいが根」の看板・・・看棒?に飛び乗り偵察
風があるのでバランスとっています。




ノラネコやカモメもカラスも全然怖くないようです。



さてと
パワースポット?のポットホール行こうか!!
続く・・・・   


Posted by サスケ at 10:34 Comments( 0 )

2016年12月28日

橋立吊り橋

伊豆高原駅近くの無料駐車場から
15分ほど歩いて行く吊り橋です。


大淀小淀から見た吊り橋


灯台のある門脇吊橋もいいですがこちらも。   


Posted by サスケ at 10:17 Comments( 0 )

2016年12月27日

イナバウワー!

荒れた天気の日は、風に流されながら飛んでいる
野生の鳥の姿を想像します。

過保護な室内コノハズクは
イナバウワーしています、


3頭身のバランス感覚はピカイチ!!!   


Posted by サスケ at 14:06 Comments( 0 )

2016年12月26日

据え回し散歩

伊豆海洋公園手前の切り株で必ず偵察
車からよく声を掛けられます。


蓮着寺でいっぷく
寺カフェ! ひきたてコーヒー100円です。
飲まなきゃソンっ! て感じ


樹齢1000年天然記念物のやまももの木


桜の時季は特に綺麗です。
  


Posted by サスケ at 09:49 Comments( 0 )

2016年12月25日

メリクリ

肉のツリーは無いのっ!!!
by ツリーよりちっちゃいムサシ!
  


Posted by サスケ at 09:49 Comments( 0 )

2016年12月24日

あひる寝

鮎隼(あゆは)です。
さみしがりやでエガケを出すと飛び乗ってきます。

あひる寝していますが、高速で急降下する時と同じ体勢です。
(イメトレかっ!)
首疲れない??


900グラムの体重でエサを見ると、5キロのクヌギの丸太引きずります。   


Posted by サスケ at 09:41 Comments( 0 )

2016年12月23日

水浴び日より

海や川に行くと逃げようとしていたので、水は苦手かと思っていました。
たまたま大雨の後の水たまりに自分からダイブして水浴びが好きなことがわかりました。


カメラを取りに行っている間に水浴び終わり乾かしていました。


水も滴るいい子です。。。。親バカ!!!
  


Posted by サスケ at 14:17 Comments( 0 )

2016年12月22日

看板フクロウ?

ドヤ顔で監視中のムサシ
小さいので目立たず看板フクロウには役不足。
この子と外にいるとオオタカやノスリにすぐ気がついてくれるので
探さなくても態度で教えてくれます。

カフェをオープンする前、毎日ムサシを肩に乗せて散歩していたら
「ぬいぐるみ乗せて散歩してるオヤジがいる」と近所でうわさになったようです・・・汗

おまけ
リスの逆立ち!!!  小鳥の餌を食べに来ました。
  


Posted by サスケ at 09:59 Comments( 0 )